This content is restricted.
アユ漁体験と魚捕りイベント開催のお知らせ(再掲載)
平成30年度のアユ漁体験と魚捕りイベントのお知らせです。
都幾川会場 : 8月11日(土)二瀬橋、高麗川会場 : 8月19日(日)獅子岩橋、越辺川会場 : 9月9日(日)石今橋。詳細は下記のチラシ参照。
<クリック> ⇒ 魚捕り2018年
COD試薬劇物指定・返品のお願い
これまで水質調査の試薬として荒川流域ネットワークが配布させていただきましたCOD試薬につきまして、平成30年7月1日から劇物指定されることになりました。
つきましては、未使用のCOD試薬は平成30年8月31までの到着便にて下記あて返品してくださるようお願い申し上げます。
<返品先・問い合わせ先>
株式会社共立理化学研究所 営業企画部・営業課 TEL03-3721-9207 E-mail: kyoritsu-lab.co.jp
魚道維持管理作業
5月12日から14日の3日間で15万尾の稚アユが秋ヶ瀬の魚道を遡上しました。大きな群が入間川に上がって切る可能性があります。
5月17日(木)10:30から浅間堰の魚道に設置していた堰板の角材を回収します。当日は千葉さんが軽トラで現地にきてくれ、高坂の倉庫に搬送します。
5月19日(土)13:00から浅間堰の魚道下にアユを放流して、山本氏が作成した仮設魚道をアユが遡上できるか撮影調査を行います。
以上作業・調査に協力できる方は、よろしくお願いします。
鈴木勝行
川の国埼玉~治水と災害の歴史に学ぶ~のご案内
川の国埼玉~治水と災害の歴史に学ぶ~のご案内です。奮ってご参加のほどお願い申し上げます。
日時:平成30年6月2日(土) 13:00~17:10(開場12:00) 場所:さいたま市民会館おおみや小ホール(さいたま大宮区下町3丁目47番地8)
詳細はこちら→ ○H30市民フォーラムin埼玉チラシ2