2017年4月30日(日)、午前9時から、菅間堰魚道で、標識アユの放流を行います。ぜひ、参加をお願いします。

2017年4月30日(日)、午前9時から、菅間堰魚道で、標識アユの放流を行います。ぜひ、参加をお願いします。
荒川流域ネットワーク
皆さんへ
2月4日(土)に川の再生交流会に初めて参加しました。
鈴木代表、川島理事も出席していました。
その様子を一部写真撮影しましたのでお送りします。
プログラム
10:30 開会 オープニングコーラス 県立松山女子高等学校 音楽部
10:40 挨拶 埼玉県環境部長
11:00 2011年度より継続している芝川の上流から下流までの調査
学校法人佐藤栄学園 栄東高等学校 理科研究部
11:20 ①川のまるごと再生プロジェクト、水辺再生100プラン事業報告
11:50 ②荒川の再生事業と川の応援団、埼河連の連携
12:20 午前の部閉会
13:30 分科会
15:45 まとめ
渡邉 勇
平成29年3月12日(日) 12:30~16:30、国立女性教育会館(嵐山町)で、第21回荒川再生シンポジウム~越辺川・都幾川に自然遡上のアユを復活するために~を開催します。奮ってご参加のほどお願い申し上げます。