標識アユの放流(H29.4.30)

平成29年4月30日9時~12時、菅間堰魚道下流で標識アユを放流しました。85人と多くの参加者があり、5,079匹のアブラびれを切除した標識アユを魚道下に放流しました。放流後、最下段のプールにとどまっていたアユは、体力の回復とともに、一匹、また、一匹と元気に遡上していきました。これらの標識アユの遡上状況についても追跡調査を実施していく予定です。

標識アユ放流                

第21回荒川流域再生シンポジウムを開催(H29.3.12)

3月12日(日)、国立女性教育会館にて第21回荒川流域再生シンポジウムを開催しました。

プログラムにそって、金澤光氏から「2016年度菅間堰魚道の標識アユ遡上調査について」、佐藤正康氏から「新河岸川水系におけるアユの生息調査報告と秋ヶ瀬堰の仔アユ流下誘導試案」、渡邉勇氏から「2016年度の荒川流域一斉水質調査の結果報告とGoogleマップを使った情報の共有化」、埼玉県東松山農林振興センターから「川の国はつらつプロジェクトでの魚道設置事業について、報告がされました。
休憩をはさんで、水かけ“サ”論。参加者から質問や意見が発表されて、大いに議論されました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、画面、室内

    

川の交流会に初めて参加(H29.2.4)

荒川流域ネットワーク
皆さんへ

2月4日(土)に川の再生交流会に初めて参加しました。
鈴木代表、川島理事も出席していました。
その様子を一部写真撮影しましたのでお送りします。
プログラム
10:30  開会 オープニングコーラス 県立松山女子高等学校 音楽部
10:40 挨拶 埼玉県環境部長
11:00  2011年度より継続している芝川の上流から下流までの調査
学校法人佐藤栄学園 栄東高等学校 理科研究部
11:20 ①川のまるごと再生プロジェクト、水辺再生100プラン事業報告
11:50 ②荒川の再生事業と川の応援団、埼河連の連携
12:20 午前の部閉会

13:30 分科会
15:45 まとめ

渡邉 勇