2025年荒川流域一斉水質調査結果がまとまりました

2025年6月8日に行われました荒川流域一斉水質調査の結果がまとまりましたのでホームページ上で公開させていただきます。今年は23団体、2大学、2個人の方々にご参加いただき、222地点の水質調査を行うことができました。ご協力いただきました団体・大学・個人の方々に感謝いたします。詳細は、以下のマップおよび結果表の画像をクリックしてご覧ください。

2025年荒川流域水質マップ

2025-wq-map-a-0728のサムネイル

2025年荒川流域水質データ

2025-wq-map-b-0724のサムネイル

時系列グラフ付水質調査マップアプリ

調査地点毎に2010年~最新年までの水質調査結果のグラフを表示するアプリ(Ar-WQ)「時系列グラフ付水質調査マップ」を公開しています。以下をご参照ください。

過去からの報告書一覧

1996年から最新年までの報告書の一覧については、「荒川流域一斉水質調査報告書の一覧」をご参照ください。

水質調査マップ2025 準備作業

0805版 (8/5 17:00 修正)

True Type の背景文字と写真の高解像度を両立できる方法を発見しましたので、修正版をアップします。印刷には間に合わなかったですが。背景画像をEMF (Enhanced Metafile) で作成し、最終PDFをCubePDFで作成しています。

2025水質マップ前面-0805

2025水質マップ裏面-0805

0728/0724版 (7/28 15:30 修正)

2025水質マップ前面-0728

2025水質マップ前面-A4-0728 … A4 4枚 自宅での印刷用

2025水質マップ裏面-0724

2025水質マップ裏面-A4-0724 … A4 4枚 自宅での印刷用

0714版

2025水質マップ前面-0714

2025水質マップ前面-A4-0714 … A4 4枚 自宅での印刷用

2025水質マップ裏面-0714

2025水質マップ裏面-A4-0714 … A4 4枚 自宅での印刷用

<前年のままの部分>
(1) 講評(2025年度の調査結果について) 裏面末尾
(2) 写真とその説明 前面1箇所、裏面3箇所

補足

水質調査2025写真-compressed … 報告に添付されていた写真の一覧

時系列付オンラインマップ 2025年版

2025年 「アユ漁体験と魚捕り」のご案内

今夏は都幾川、高麗川、越辺川で “アユ漁体験と魚捕り” を行います。

都幾川会場:8月10日(日) 二瀬橋(嵐山町)
高麗川会場:8月17日(日) 獅子岩橋(日高市)
越辺川会場:9月14日(日) 石今橋(鳩山町)

【集合時間】9:00(ライフジャケット着用のため)
【開催時間】9:30~12:30
【参加費】 大人、子供とも1,000円
【参加人数】先着50名
【昼食・飲料】各自ご持参ください
【魚類解説】金澤光(埼玉魚類研究会)
【主 催】 NPO法人 荒川流域ネットワーク
【協 力】 武蔵漁業協同組合、埼玉西部漁業協同組合
【申込先】◆℡:090-7804-5722(鈴木)
……………◆Mail:k_suzuki@pk2.so-net.ne.jp
……………申し込みは出来るだけメールでお願いします。

天候などにより中止となる場合は、前日までに連絡します。そのときは10月4日(土)に延期・開催し、開催場所については後日広報します。

この活動は「公益財団法人サイサン環境保全基金」の助成を受けています。

アユ漁体験と魚捕り 2025年 チラシ

2025年魚捕りチラシ.1のサムネイル  2025年魚捕りチラシ.2のサムネイル

二瀬橋駐車場.v6-1のサムネイル 獅子岩橋駐車場.v6のサムネイル